ラベル 微分方程式論 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 微分方程式論 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月22日水曜日

私の本棚16 - 微分方程式の解法

続いても微分方程式の書籍です。

吉田耕作「微分方程式の解法」


この本は岩波全書で出ていたもののオンデマンド版です。

「解法」というタイトルですが解の存在と一意性の証明なども書かれている本格的な書籍です。普通の微積分の予備知識で読めますが、常微分方程式は1階からn階、偏微分方程式も1階から2階の双曲形、楕円形、放物形まで書かれていてかなり内容豊富です。300ページほどの小さいサイズの本にこれだけ詰まっているので記述は簡潔です。通読しなくても必要な部分だけ読むのも良いでしょう。後で書く予定の同著者の「Functional Analysis」も簡潔で内容豊富ですが、どちらも読んでいて面白いという感じはないです。


Bien cordialement,
Ermite Parfait

2020年7月21日火曜日

私の本棚15 - Ordinary Differential Equations

微分方程式論の書籍の整理に入ります。

V.I. Arnold, Ordinary Differential Equations


前に挙げた

私の本棚13 - Mathematical Methods of Classical Mechanics

と同著者による常微分方程式の書籍です。

線形常微分方程式が中心ですが、若干の非線形、偏微分方程式も扱い、最後の章は多様体上の微分方程式で締めくくります。

「Mathematical ...」と同様、図解をしながらの幾何学的考察が多く、微分方程式を直感的に捉えられてとても面白いです。ただし証明などはちょっと雑に感じることもあります。

本書を読んだ後に「Mathematical ...」を読むとより良いと思います。

Bien cordialement,
Ermite Parfait