ラベル 線形代数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 線形代数 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月7日火曜日

私の本棚6 - 線形代数学

続いても線形代数の本です。

佐武一郎「線形代数学」


本書は前の記事の斎藤正彦「線形代数入門」の内容に加えてテンソル代数などもカバーしています。

問題と略解に加えて高度なテーマについての研究課題というものも載せられています。例えば「連立線形微分方程式」、「直交群のLie環」、「群の表現」などです。そのため通読する場合はレベルは少し高くなります。

代数や多様体などを広く学習していくつもりの方には本書のほうが面白いと思いますが、そうでない方は斎藤正彦を読んでから必要な本に進むほうが早道かもしれません。

本書は新装版が出版されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
線型代数学(新装版) (数学選書 1) [ 佐武 一郎 ]
価格:3740円(税込、送料無料) (2020/7/2時点)

Bien cordialement,
Ermite Parfait

2020年7月6日月曜日

私の本棚5 - 線形代数入門

心理学は少し置いておいて、数学の本の整理を進めます。

斎藤正彦「線形代数入門」


本書は線形代数の基本的事項のベクトル、行列、行列式、線形空間(ベクトル空間)、固有値と固有ベクトルなどを解説したものです。数学でも物理でも線形代数はどこにでも出てくるのでやらないわけにはいきませんが、この本はきちっと書かれていますし、問題と略解、応用的な例もあるので、これだけ読んでおけば線形代数はOKじゃないかと思います。

多様体、微分幾何などを学びたい人はテンソル代数もカバーしている佐武一郎「線形代数学」(後の記事で書きます)のほうが面白いかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
線型代数入門 (基礎数学) [ 斎藤正彦 ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2020/7/2時点)

Bien cordialement,
Ermite Parfait